
アンパンマンミュージアム(横浜・名古屋・仙台・神戸・福岡)のチケットを割引価格で入手しよう
アンパンマンミュージアム(横浜・名古屋・仙台・神戸・福岡)のチケット及び招待券をお得に手に入れる方法はJAF、金券ショップ、オークションなど全6種類あります。
ただ、いくらチケットを割引価格で入手したいと思っても、アンパンマンミュージアムに行くまえに事前購入しなければなりません。
*2023年アンパンマンミュージアム横浜、新しい建物に移転して新OPEN(以前の場所のほぼ前)♪
この記事を読むことで、
- アンパンマンミュージアムのチケットをお得に購入する方法
- 最安値チケットの買い方
これらが分かりますので、『アンパンマンミュージアム』のチケットをお得に入手するために是非参考にしてください。
目次
- 1 アンパンマンミュージアム(横浜・名古屋・仙台・神戸・福岡)のチケットを割引価格で入手しよう
- 2 アンパンマンミュージアムのチケット通常料金
- 3 アンパンマンミュージアムのチケット(招待券含む)を割引価格で買う方法6選
- 4 2023年アンパンマンミュージアムのチケットをお得な割引価格で入手するならデイリーPlusを利用しよう
- 5 アンパンマンミュージアムのチケットを無料で入手する方法はないのか
- 6 アンパンマンミュージアムの混雑を知ったらホテルを比較しよう
- 7 名古屋のアンパンマンミュージアムチケットとナガシマスパーランドセットは別々の日に利用できるのか
- 8 おわりに:アンパンマンミュージアムの格安割引情報まとめ
- 9 おまけ:アンパンマンミュージアム周辺施設の割引情報
各地のアンパンマンミュージアム近くにあるレジャー施設を安くする方法は、下記のページでご紹介しています。
アンパンマンミュージアムのチケット通常料金
アンパンマンミュージアムの入園料
- アンパンマンミュージアムのチケット通常料金
- アンパンマンミュージアムのチケット障害者手帳をお持ちの方の通常料金
- 名古屋アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランドの入場券セット
- 名古屋アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランド のパスポートセット券
アンパンマンミュージアムのチケット通常料金
こども(1歳以上) | 1490円(税込)(税込)*記念品つき* |
---|---|
おとな(中学生以上) | 1490円(税込)(税込) |
ミュージアムの再入館には、館内で押すスタンプのご提示が必要です。
また、入館待ちの列がある場合は、最後尾からお並びいただきます。
引用:http://www.yokohama-anpanman.jp
アンパンマンミュージアムのチケット障害者手帳をお持ちの方の通常料金
こども(1歳以上) | 750円(税込)*記念品つき* |
---|---|
おとな(中学生以上) | 750円(税込) |
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちのご本人様とつきそい1名様は、入館料が50%割引となります。
※チケットうりばにて手帳をご提示ください。
引用:http://www.yokohama-anpanman.jp
名古屋アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランド の入場券セット
アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランド の入場券チケットは、
- 大人:2500円
- 小学生:2100円
- 幼児(2歳未満無料):1700円
これらの料金になり、アンパンマンミュージアムの窓口で12時までの販売です。
名古屋アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランド のパスポートセット券
アンパンマンミュージアムとナガシマスパーランド のパスポートセット券は、
- 大人:5400円
- 小学生:4600円
- 幼児(2歳未満無料):3300円
これらの料金になり、ナガシマスパーランド の窓口で15時までの販売になります。
アンパンマンミュージアムのチケット(招待券含む)を割引価格で買う方法6選
アンパンマンミュージアムのチケットを割引価格で入手する方法は、
- デイリーPlus
- JAF
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- ベネフィット
- メルカリ
- 【番外】コンビニでは購入することはできない
これら6種類の方法があります。
アンパンマンミュージアム割引①デイリーPlus
デイリーPlusの会員制優待サービスなら、アンパンマンミュージアムで利用できるこども商品券を通常価格490円(税込)のところ、4%0ff490円(税込)で購入することができます。
こども商品券を490円(税込)で購入できるので3枚購入すると、アンパンマンミュージアムのチケット1490円(税込)→1440円になり、大人2人子ども(小学生)1人で行くなら180円割引になるのです。
デイリーPlusとは全国100万件以上の割引サービスを利用できる、会員割引サービスのことで月額550円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月と翌月の2ヶ月間無料で利用することができますので是非ご利用ください。
*現在終了しています
アンパンマンミュージアム割引②JAF
JAF会員証をチケット売り場で提示することで、入場料の割引ではありませんがオリジナルグッズを1個もらうことができます。
ただしこの対象になるのは横浜、仙台、神戸のアンパンマンミュージアムのみになるので覚えておいてください。
またJAFとは「バッテリー上がり」「キーの閉じこみ」「タイヤのパンク」などの路上でのトラブルを全国ネット年中無休24時間体制でカーライフをサポートするサービスになるので、入会金1490円(税込)・年会費4000円=合計5490円(税込)かかりますが、万が一のトラブルが発生した際は5490円(税込)以上の料金はかかるので是非お試しください。
*アンパンマンミュージアムまでのカーライフを安全・安心に
アンパンマンミュージアム割引③クレジットカード
アンパンマンミュージアムのチケット売り場でエポスカードを提示すると現金と違いポイントを貯めることができます。
今ならエポスカードを発行すると数千ポイントもらえるので、アンパンマンミュージアム に来場+クレジットカードの作成を検討されている方は是非ご利用ください。
エポスカードの特典
- 年会費無料で海外の傷害保険がつく
- 全国の飲食店で割引
- 商業施設(マルイなど)のポイントがお得にたまる
- カラオケ(シダックス30%OFFなど)割引
- 提携先の遊園地や水族館の入場料(10%〜20%OFF)割引
今なら最大8000ポイント(マルイで利用可)貰える
アンパンマンミュージアム割引④金券ショップ(大黒屋など)
アンパンマンミュージアムのチケットは金券ショップ(大黒屋など)で安く購入することができます。
割引価格については、各店舗によって買ってきますので、最寄りの大黒屋で確認するようにしてみてください。
アンパンマンミュージアム割引⑤ベネフィット
アンパンマンミュージアムのチケットをベネフィット(福利厚生サービス)で購入することで、
- オリジナルグッズ
- オリジナルシール
これらをもらうことができます。
ただし時期や場所によっては特典を利用することができないので、ベネフィット会員の方はベネフィット公式HPから確認するようにしていきましょう。
アンパンマンミュージアム割引⑥オークション&メルカリ
アンパンマンミュージアム のチケットはオークションやメルカリで、出品者がいれば購入できます。
※転売チケットの入園は不可です、必ず正規ルートでチケットを購入してください
【番外】アンパンマンミュージアムのチケット割引券はコンビニ(ファミリーマート、セブンイレブン、サークルK、ミニストップ)にはありません
令和元年6月9日現在、コンビニではチケットを購入することはできません。
2023年アンパンマンミュージアムのチケットをお得な割引価格で入手するならデイリーPlusを利用しよう
アンパンマンミュージアムのチケットを割引価格で購入するなら、デイリーPlus(会員制優待サービス)をおすすめします。
その理由はアンパンマンミュージアム以外でも、この夏楽しめる、
- としまえん(大人4200円→1800円)
- 東武動物公園(大人4800円→3800円)
- サマーランド一般券(大人2000円→490円(税込))
これらのチケットを最安値で購入できるからです。
デイリーPlusとは全国100万件以上の割引サービスを利用できる、会員割引サービスのことで月額550円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月と翌月の2ヶ月間無料で利用することができますので是非お試しください。
*現在終了しています
アンパンマンミュージアムのチケットを無料で入手する方法はないのか

アンパンマンミュージアムのチケットを割引価格で購入する方法は分かったんだけど、無料で入手する方法はないの?

結論からいうと、チケットを無料で入手する方法はないよ。
ただ幼稚園や保育園によってはアンパンマンミュージアムのチケットを無料配布してくれるところもあるみたいだから、幼稚園や保育園を選ぶときの材料として覚えておくのもいいね。
アンパンマンミュージアムの地図はこちら
アンパンマンミュージアムの混雑を知ったらホテルを比較しよう
アンパンマンミュージアムの混雑を知ったら周辺ホテルの値段を比較検討していきましょう。
周辺のホテルは早めに押さえておかなければ満室になってしまいます。
アンパンマンミュージアムのホテルを比較する場合は、フリーワード検索⇨アンパンマンミュージアムで検索すると全国にある周辺のホテル(宿泊地から絞ることも可能)が出てくるので、ぜひ試して安くて良い宿を探してみてください。
名古屋のアンパンマンミュージアムチケットとナガシマスパーランドセットは別々の日に利用できるのか

ところで、名古屋にあるアンパンマンミュージアムとナガシマスパーランドのチケットセットは別々の日に利用することはできるの?
一泊二日の家族旅行で、1日目はナガシマスパーランド 、2日目はアンパンマンミュージアムに行こうと思ってるんだけど・・・

うん、ナガシマスパーランドと名古屋にあるアンパンマンミュージアムの窓口で販売しているチケットセットは別々の日に利用することはできないよ!
またナガシマスパーランド には15時以降に販売しているお得なチケットがあるから、15時以降にナガシマスパーランドに行くなら、それぞれのチケット売り場で購入した方がお得なのは覚えておこう。
おわりに:アンパンマンミュージアムの格安割引情報まとめ
最後に、アンパンマンミュージアムのチケット割引情報をまとめると、
- デイリーPlus
- JAF
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- ベネフィット
- メルカリ
これら6種類で、他のレジャーと併せて楽しむのであればデイリーPlusをおすすめします。
デイリーPlusのご利用は月額550円(税込)かかりますが、登録した月と翌月は無料になります。
登録した月と翌月は無料になるので、他のレジャー割引をご利用しないのであれば、アンパンマンミュージアムに行った帰りに解約することで実質0円で利用することができます。
もし解約するのであれば忘れないためにも、スマホのカレンダーや卓状メモに『アンパンマンミュージアム 帰りにデイリーPlus解約』とメモして、アンパンマンミュージアム を最安値で楽しんでいきましょう!
*現在終了しています
おまけ:アンパンマンミュージアム周辺施設の割引情報
各地のアンパンマンミュージアム周辺には、レジャー施設がたくさんあります。
他の施設を安く入場する方法も詳しく説明していますので、ぜひ併せて参考にしてみてください。