
海遊館へのアクセスを知る前にマップで位置を確認しよう
海遊館のアクセス(行き方)は主に大阪・京都・阪急梅田・天王寺駅から電車、ユニバーサルスタジオジャパンと海遊館を繋ぐ船、高速を利用して車、各駅からでているバスで行く方法があります。
ただ、いくらこれらのアクセス方法があるといっても、それぞれ複数の行き方があるので、何でいけばいいのか迷うのではないでしょうか。
この記事では、1番じぶんにあった『海遊館へのアクセス方法』を知ってもらうために、海遊館への詳細の行き方をご紹介していきますので是非参考にしてください。
海遊館へのアクセスは4つの行き方がある
海遊館のアクセス方法は、
- 電車
- 駅からバス
- 車
- 船
この4つの行き方があるので、その詳細とともにご紹介していきます。
海遊館アクセス方法①電車(最寄駅地下鉄中央線大阪港駅)での行き方
海遊館の最寄駅『大阪メトロ中央線の大阪港駅』までの行き方
- 大阪駅
- 梅田駅
- 天王寺駅
- なんば駅
- 関西空港
- 京都
- 奈良
- 神戸
大阪駅から海遊館の行き方
運賃は大人390円で所要時間約40分
- 大阪駅からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
阪急梅田駅から海遊館の行き方
運賃は大人390円で所要時間約40分
- 梅田駅からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
天王寺駅から海遊館の行き方
運賃は大人390円で所要時間約35分
- 天王寺駅からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
なんば駅から海遊館の行き方
運賃は大人280円で所要時間約40分
- 天王寺駅からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
関西空港から海遊館の行き方
運賃は大人1420円で所要時間約80分
- 関西空港からから関西空港線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
京都駅から海遊館への行き方
運賃は大人1030円で所要時間約60分
- 京都駅からJR線で大阪
- 大阪からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
奈良駅から海遊館への行き方
運賃は大人940円で所要時間約80分
- 奈良駅からJR線で天王寺
- 天王寺からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
神戸(三ノ宮駅)から海遊館への行き方
運賃は大人870円で所要時間約65分
- 三ノ宮駅からJR線で大阪
- 大阪からJR線で弁天町
- 弁天町から地下鉄中央線で大阪港駅
- 大阪港駅1番出口から徒歩5分で海遊館
海遊館アクセス方法②大阪駅、なんば駅、堺駅、関西空港からバスでの行き方
海遊館へのバスでの行き方
- 大阪駅
- なんば駅
- 堺駅
- 関西空港
大阪駅からバスで海遊館に向かう
大阪駅からバスで向かうなら、JR大阪駅の目の前にある大丸百貨店を目指して2番乗り場のバスに乗車していきましょう。
運賃は大人210円、所要時間約50分です。
なんば駅からバスで海遊館に向かう
なんば駅からバスで向かうなら、駅の目の前にある2番乗り場のバスに乗車してください。
運賃は大人210円、所要時間約38分になります。
堺駅からバスで海遊館に向かう
堺駅から海遊館までのバスで向かうなら、東口5番乗り場に向かっていきましょう。
運賃は大人490円(税込)、所要時間約20分です。
関西空港からバスで海遊館に向かう
関西空港から海遊館までのバスで向かうなら、3番乗り場に向かってください。
運賃は大人1550円、所要時間約60分です。
海遊館アクセス方法③神戸・宝塚・中国・京都・滋賀・奈良・三重・関西空港・和歌山方面から車(高速)での行き方
各方面 | 海遊館までの所要時間 |
---|---|
神戸方面から | 阪神高速神戸線京橋ICから湾岸線経由で約50分 |
宝塚・中国道方面から | 中国自動車道→阪神高速池田線池田ICから約40分 |
京都・滋賀方面から | 名神高速道路→阪神高速池田線豊中ICから約30分 |
奈良方面から | 第二阪奈道路→阪神高速東大阪線水走ICから約35分 |
三重方面から | 西名阪自動車道→松原JCTから阪神高速松原線で約45分 |
関西国際空港から | 空港連絡橋→りんくうJCTから阪神高速湾岸線で約45分 |
和歌山方面から | 阪和自動車道→関西空港自動車道→りんくうJCTから阪神高速湾岸線で約35分 |
海遊館所在地:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
海遊館アクセス方法④ユニバーサルスタジオジャパン(シティ駅)から船での行き方
ユニバーサルスタジオジャパンから海遊館に向かうなら、ユニバーサルシティポートと海遊館を片道10分(料金大人片道700円・往復1300円)で行けるシャトル船に乗車していきましょう。
ユニバーサルシティポートはユニバーサルシティ駅から徒歩5分です。
ユニバーサルスタジオジャパンから海遊館への安い行き方は『キャプテンラインのお得なセット券』
ユニバーサルスタジオジャパンから海遊館に向かうなら、ユニバーサルスタジオ乗船場で海遊館の入場券付きキャプテンラインのお得なセット券(海遊館に行くために船に乗車するなら大人・子どもともに300円割引=大人2人、子ども1人なら900円割引)を購入していきましょう。
しかもこのチケットには、天保山大観覧車100円off券もついてくるので、船で海遊館に行くならキャプテンラインのお得なセット券を購入することをおすすめします。
海遊館へのアクセス(行き方)を知ったら駐車場も知ろう
海遊館の駐車場料金は、平日30分200円、休日30分350円で、
- 第一駐車場
- 第二駐車場
- 混雑時に解放される臨時駐車場
これら合計3ヶ所(約1300台駐車可)あり割引情報はありません。
ただいくら割引情報はなくても海遊館から徒歩10分圏内にある駐車場を1日350円〜予約できる日本最大級の駐車場予約サービスakippaを利用することで、繁忙期に駐車場をたらい回しにされることなく停められ且つ、海遊館の駐車場より割引価格で利用できるので是非お試しください。
海遊館にアクセスするなら料金や割引情報を確認しておこう
海遊館のチケット売り場で買える通常料金と割引情報
- 通常料金
- 障害者割引
- セット券
- 年間パスポート
海遊館のチケット通常料金
大人(高校生を含む) | ¥2,300 | |
---|---|---|
小学生~中学生 | ¥1,200 | |
4歳以上 | ¥600 |
海遊館のチケット障害者割引
大人(高校生・16歳以上) | こども(小・中学生) | 幼児(4歳以上) |
---|---|---|
1,150円 | 600円 | 300円 |
海遊館のチケット売り場で障害者手帳を提示することで、ご提示の方と付き添いの方(合計2名)はチケットを上記料金にすることができるのです。
海遊館の年間パスポート
年パス価格 | 通常料金 | |
---|---|---|
大人 (高校生・16歳以上) |
5,000円 | 2,300円 |
こども (小・中学生) |
2,000円 | 1,200円 |
幼児 (4歳以上) |
1,000円 | 600円 |
海遊館に年3回以上行く予定があるなら、年間パスポートがお得です!
年間パスポートはチケット売り場で購入することができます。
海遊館の年間パスポートの割引特典
海遊館オフィシャルショップ 10%割引
- 海遊館オフィシャルミュージアムショップ 5%割引(菓子のみ)+ 1会計につきノベルティプレゼント
- 観光船サンタマリア(デイクルーズ) 乗船料1グループ 30%割引
- 海遊館3F 写真販売コーナー 100円割引
- ココス天保山マーケットプレース店 ご飲食代金10%割引
海遊館天保山ハーバービレッジ割引セット券(大観覧車・サンタマリア・レゴランド・キャプテンラインユニバーサルシティーポート(フェリー)
チケット | 大人 (高校生・16歳以上) |
中学生 | 小学生 | 幼児 |
---|---|---|---|---|
海遊館+大観覧車 | 3,000円 100円お得 |
– | – | – |
海遊館+サンタマリア | 3,200円 700円お得 |
– | – | – |
海遊館+レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 | 3,800円 800円お得 |
2,700円 800円お得 |
2,700円 800円お得 |
2,600円 300円お得 |
海遊館+ユニバーサルシティ ポート行きシャトル船(片道) |
2,700円 300円お得 |
1,800円 100円お得 |
1,490円(税込) 100円お得 |
800円 |
海遊館+ユニバーサルシティ ポート行きシャトル船(往復) |
3,300円 300円お得 |
2,400円 100円お得 |
1,800円 100円お得 |
1,000円 |
海遊館の団体割引
- 20名以上の一般団体
- 学生団体
海遊館の団体割引①20名以上の一般団体
高校生または16歳以上 | 小・中学生 | 4歳以上 |
---|---|---|
2,000円 | 1,000円 | 490円(税込) |
海遊館の団体割引をご利用の場合は海遊館公式HP若しくは団体受付06-6576-5533に電話して事前予約する必要があります。
海遊館の団体割引②学生団体
高校生または16歳以上 | 小・中学生 | 4歳以上 |
---|---|---|
1,600円 | 720円 | 320円 |
※同伴の保護者・カメラマン・実習生 2,000円
※引率教員、医師、看護師は無料
※身体障がい者手帳をお持ちの方がいらっしゃる場合は、団体受付へ料金をお問い合わせください。
海遊館の学生団体体験学習プログラム
講座名 | 海遊館アカデミー | 海遊館アカデミープラス |
---|---|---|
対象 | 海遊館に入館する生徒20名以上の学校団体 | 海遊館に入館する生徒20名以上の学校団体 (小学校4年生以上) |
料金 (税込・入館料別途) |
1名200円 ※特別割引対象外 ※学校団体の引率教員は無料 |
1名500円 ※特別割引対象外 ※学校団体の引率教員は無料 |
定員 | 250名 | 80名 |
主な実施日 | 平日(休館日は除く)※詳しい日程や空き状況はお問い合わせください。 | |
実施時間 | ①10:00~ ②11:30~ ③13:00~ ④15:00~ ※5月・10月は、①9:30~ ②11:00~ |
①11:00~ ②15:30~ |
申込期間 | 前月の15日まで |
海遊館アカデミープラスとは小学生4年生以上限定で、飼育員のレクチャー(海遊館アカデミー)に加え、マリンメイトがバックヤードをご案内するスペシャルプランです。
海遊館の通常料金を確認したら、お得にチケットを入手する方法も知っておこう
海遊館へのアクセス方法を決めたら、次はお得にチケットを入手する方法を知っておきましょう。
結論からいうと海遊館のチケットをお得に手に入れる方法のなかでも、オークションを利用することで大人チケット約15%割引で購入することができます。
下記の記事にオークションを含めて、海遊館の割引情報をまとめているので是非併せて参考にしてください!
2018年海遊館にアクセスするなら営業時間を確認しておこう
海遊館の営業時間は主に9時30分から20時です。
ただ時期によって営業時間は変わるので、海遊館公式HPからで事前に確認するようにしてください。
おわりに:海遊館へのアクセス方法を把握して、スムーズに行けるようにしよう
最後に海遊館へのアクセス方法をまとめると、
- 電車で行く方法→各駅から最寄り駅である大阪港駅
- バスで行く方法→大阪駅、なんば駅、堺駅、関西空港からバスに乗車
- 車で各種高速道路を利用して向かう
- 船でユニバーサルスタジオジャパンから向かう
これらになります。
海遊館へのアクセス方法を決めたら、後は繁忙期を含め、平日や休日、そして駐車場の混雑状況を把握するだけです。
混雑状況を把握して、2018年最高の想い出をつくっていきましょう!