
サンリオピューロランドのチケットを割引価格で入手して安く行く方法
「サンリオピューロランド 」のチケットを割引価格で入手する方法について、この記事では、
- 割引サービスを使って、最安値の割引を受ける方法
- サンリオピューロランド 周辺の金券ショップで割引を受ける方法
- サンリオピューロランド に到着してから、福利厚生サービスのベネフィットなどで割引を受ける方法
3種類について、どこよりも分かりやすく解説していきますね。
サンリオピューロランドは割引サービスを利用すれば、大人・子供・シニア、ぞれぞれ1,300円割引。
割引サービスを使えば、映画、遊園地、動物園、プール、飲食店などサンリオピューロランド 以外のレジャー施設もすべて安くなるので、休日にお出かけする家族なら1ヶ月5,000円以上節約になりますよ。
また、カップルでサンリオピューロランド にいくなど「今回だけ安くなればOK」という方は金券ショップ、福利厚生サービスのベネフィットなどを利用するのもおすすめです。
こちらは登録不要で楽なのですが、100〜200円くらいしか安くならないというデメリットもあります。
それでは東京都多摩市にある屋内型テーマパーク『サンリオピューロランド』の割引内容を詳しくみていきましょう!
- EPAKポイントで割引チケット価格から、さらにチケット購入数×200円割引
- 毎月お得なご利用感謝クーポン(合計金額から300円割引)を届けてくれる
↓大人1,300円&子供1,300分が無料↓
現在サンリオピューロランドではコロナ対策として、マスクの着用・入場前のアルコール消毒をお願いしています。
割引サービスを使えば「サンリオピューロランド の入場料」が1人200円分もお得!
割引サービスとは水族館、映画、遊園地、動物園など多くのレジャー施設で1人400円くらいの割引(家族なら1500〜2000円割引)を受けられるサービスです。
月額490円(税込)くらいかかりますが、月に1回お出かけに行けば元がとれるし、2〜3回お出かけにいけば毎月5,000円以上を節約することができます。
お得な割引サービスはみんなの優待、駅探バリューDays、デイリーPlus、みんなの優待など何種類かあるのですが、その中でも多くのレジャー施設で利用できて、色々なレジャー施設を490円(税込)で体験できる限定キャンペーンを実施している「みんなの優待」が一押しです^^
EPAKおでかけを使って、サンリオピューロランドに割引クーポンで入場する
EPAKおでかけとは電子チケット割引サービスでEPAKポイントを使うと、最大200円割引×チケットの枚数を使えるお得なサービスです。
サンリオピューロランドの割引については、大人150円割引・子ども200円割引を受けれます。
EPAKおでかけの登録方法と使い方
EPAKおでかけの登録方法は、チケット枚数を選択したあと、名前や生年月日を入力するだけ。
割引期間終了までに購入すれば、誰でもお得な割引クーポン券を入手できます。

EPAKおでかけの解約方法
EPAKおでかけは月額制ではないので、特に解約する必要はありません。
面倒な手続きがない分、ストレスフリーで割引クーポンを入手できます。
サンリオピューロランド に行く途中にある、JTBコンビニ前売り券(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルK、ミニストップ)、金券ショップで割引をうける方法
サンリオピューロランド に行く途中にあるコンビニや金券ショップで割引を受ける場合、1人100円ほどなら安くなります。
みんなの優待を使った方が割引額は絶対にお得になりますが、登録の手間がなくて数百円安くなるのなら、それも嬉しいですよね。
この少額割引をうけるなら、
- 現地に向かうまでにあるコンビニ(場所によっては置いてない場所もあり)
- 自宅から近い大黒屋などの金券ショップ
などで入手するのがおすすめです。
サンリオピューロランド に到着して、ベネフィット提示で割引をうける方法
サンリオピューロランド に到着して福利厚生サービスのベネフィット提示で割引を受けるなら、登録の手間なく、周辺の施設にも立ち寄ったりせずに、一番楽に割引を受けられます。
ただし割引サービスで、他のレジャー施設にも行くなら少し損です。
まとめ:サンリオピューロランド のチケットを最安値で購入するならEPAKおでかけを利用しよう
サンリオピューロランド のチケットを割引価格で入手するならEPAKおでかけをおすすめします。
EPAKおでかけと他の割引サービスとの違いはこちら。
- EPAKポイントで割引チケット価格から、さらにチケット購入数×200円割引
- 毎月お得なご利用感謝クーポン(合計金額から300円割引)を届けてくれる
1年365日お得なクーポンを使うなら、EPAKおでかけです。
そのほか、令和元年!サンリオピューロランド のチケットを割引価格で安く行く方法
サンリオピューロランドのチケット割引入手法
[su_spoiler title=”15選の詳細はこちらをクリック”]
- 駅探バリューDays
- デイリーPlus
- みんなの優待
- サンリオピューロランド
- JAF
- クレジットカード
- メルカリ
- 生協
- 川崎市民限定パスポート
- 多摩市限定の平日特別割引
- 誕生日
- 京王
- 幼稚園
- ファンクラブ
- 富国生命
[/su_spoiler]
サンリオピューロランド割引①駅探バリューDays
駅探バリューDays(会員制割引サービス)の会員優待サービスでも、大人・子ども200円割引になるので大人2人子ども(小学生)1人で行くなら600円割引になるのです。
駅探バリューDaysとはみんなの優待と同じ会員割引サービスのことで、月額324円の料金がかかります。
ただいくら月額324円かかるといってもトーホーシネマの映画を300円引きの1490円(税込)で観れますし、ビックカメラやコジマ各店舗で買い物をするなら通常ポイントよりさらに2%upする(映画・ビックカメラともに2023年3月31日まで)ので、まず利用したいサービスです。
駅探バリューDaysを利用するまでの3つの流れ
- ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、クレジットーカード決済を選択
- 駅探アカウントを習得(メールアドレスや名前などを入力)
- お支払い情報入力して、今すぐ割引サービス開始
*大人・子ども200円割引
2023年3月31日まで限定
サンリオピューロランド割引②デイリーPlus
サンリオピューロランド のチケットをデイリーPlusの会員制優待サービスでも大人・子ども200円引きで購入できるので、大人2人子ども(小学生)1人で行くなら600円割引になります。
デイリーPlusとはみんなの優待と同じ会員割引サービスです。
今なら月額550円(税込)のところ、初回限定2ヶ月間無料で利用できるのでぜひご利用ください。
*大人・子ども200円割引
2023年3月31日限定
サンリオピューロランド割引③みんなの優待
サンリオピューロランド のチケットをみんなの優待の会員制優待サービスなら大人・子ども200円引きで購入することができるので、家族3人で行くなら600円割引で購入できます。
みんなの優待とはみんなの優待と同じ会員割引サービスです。
今なら月額490円(税込)のところ、初回限定1カ月間無料で利用できるのでぜひご利用ください。
みんなの優待を利用するまでの3つの流れ
- 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
- 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
- メールアドレスに通知がきたら本登録完了、今すぐ割引サービス開始
*大人・子ども200円割引
2023年3月31日まで限定
サンリオピューロランド割引④JAF
JAF会員証をチケット売り場で提示することで200円割引を受けることができます。
JAFとは「バッテリー上がり」「キーの閉じこみ」「タイヤのパンク」などの路上でのトラブルを全国ネット年中無休24時間体制でカーライフをサポートするサービスです。
入会金1490円(税込)・年会費4000円=合計5490円(税込)かかりますが、万が一のトラブルが発生した際は5490円(税込)以上の料金はかかるので是非お試しください。
*大人200円割引
車の運転を安全・安心に
サンリオピューロランド割引⑤クレジットカード
サンリオピューロランドのチケット売り場で、アメックスやHondaCカード(HondaCカードクラブオフのクレジットカード)を提示することで、入場料が200円割引(時期によって異なる)になります。
サンリオピューロランド割引⑥メルカリ
サンリオピューロランドのチケットはメルカリでも出品者がいれば1,800円前後で購入できるのです。
サンリオピューロランド割引⑦生協
生協の会員であれば、サンリオピューロランドのチケットを大人800円割引で購入することができるのです。
ただ時期によっては販売してないこともあります。
購入方法についてはコープのeフレンズからログインして購入していきましょう。
サンリオピューロランド割引⑧川崎市民限定パスポート
サンリオピューロランドのチケットは川崎市民&多摩市民限定で安く購入することができます。
ただ時期によっては販売していないこともあるのでサンリオピューロランド公式HPで確認するようにしていきましょう。
サンリオピューロランド割引⑨多摩市限定の平日特別割引
サンリオピューロランドの割引情報を知ったら混雑状況とアクセスも知ろう
サンリオピューロランド の割引情報を知ったら、次は混雑状況を知っていきましょう。
混雑状況については『サンリオピューロランド混雑 』こちらの記事に書いてあるので、繁忙期でもなるべく空いている時期に行くために是非参考にしてください!
定休日 | 不定休 |
料金 | 3歳未満無料・平日・休日で料金異なる |
営業時間 | 9:30〜17:00 |
駐車場 | ランド内地下駐車場(約80台駐車可) |
サンリオピューロランドの地図やアクセスはこちら(サンリオピューロランドアクセス)
- 所在地:〒206-8588 東京都多摩市落合1丁目31
- 電話:042-339-1111
- 営業時間:9時〜18時(時期によって異なる)
- マップコード(カーナビに入力すると目的地に着く):2 726 536*67
サンリオピューロランド割引に関連するQA
サンリオピューロランドの前売り券の期限は?購入してから1年間有効です
前売り券の有効期限は基本1年間です。
ただ種類によって異なるので、前売り券を購入したときに確認するようにしていきましょう。
サンリオピューロランドの人気アトラクションって?
サンリオピューロランドに行ったら、
- ぐでたまランド:子どもと楽しく遊べるゲームがある
- サンリオキャラクターボートライド:ボートに乗ってシナモンとパーティー
- マイメロードドライブ:マイメロカーに乗ってマリーランドを1周するアトラクション
上記3つは是非体験して欲しいです!
ピューロランド割引券どこ?
幼稚園やスーパーで配布されています。
サンリオピューロランドの無料招待券って?無料開放している時はないの?
無料招待券はメルカリなどで販売されていることもあるのです。
また毎年12月上旬の金曜日に「サンリオサンクスパーティー」と題して、1日無料開放されています。
おわりに:サンリオピューロランドの格安割引情報まとめ
最後にサンリオピューロランドのチケット割引情報をまとめると、
- みんなの優待
- みんなの優待
- 駅探バリューDays
- デイリーPlus
- JAF
- コンビニ
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- ベネフィット
- メルカリ
- 生協
- 川崎市民限定パスポート
- 多摩市限定の平日特別割引
- サンリオショップ
- 誕生日
- 京王
- 幼稚園
- ファンクラブ
- 富国生命
- ポムポムプリン
20種類になり、他のレジャーと併せて楽しむのであればみんなの優待をおすすめします。
最後に、もう一度EPAKおでかけと他の割引サービスとの違いをまとめると、
- EPAKポイントで割引チケット価格から、さらにチケット購入数×200円割引
- 毎月お得なご利用感謝クーポン(合計金額から300円割引)を届けてくれる
1年365日お得なクーポンを使うなら、EPAKおでかけです。
*最新のサンリオピューロランドのクーポン割引情報は公式サイトで確認してください