【アドベンチャーワールド割引2023】最安値は入園無料!15クーポン格安入手法

アドベンチャーワールドのチケットを割引価格で入手して安く行く方法

アドベンチャーワールド 割引

アドベンチャーワールドのチケットをお得に手に入れる方法は誕生日、コンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン)、金券ショップ(大黒屋)を含め全15種類あります。

ただいくらチケットを割引価格で入手したいと思っても、アドベンチャーワールドに行くまえに事前購入しなければなりません。

この記事を読むことで、無料クーポンアプリを使って、

  • アドベンチャーワールドのチケットをお得に購入する方法
  • 最安値チケットの買い方
  • 駐車場割引情報

これらが分かりますので、和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク『アドベンチャーワールド割引』チケットをお得に入手するために是非参考にしてください。

コロナ対策

現在アドベンチャーワールドではコロナ対策として、入場制限・マスクの着用をお願いしています。

アドベンチャーワールドのチケット売り場で買える通常料金と当日割引情報

アドベンチャーワールド 割引

アドベンチャーワールドのチケット売り場で買える通常料金と割引情報

  • 通常料金
  • 障害者割引
  • 年間パスポート

 

アドベンチャーワールドのチケット通常料金

個人
大人(18歳以上) 4,490円(税込)
セニア(65歳以上) 4,000円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉 3,490円(税込)
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉 2,490円(税込)

アドベンチャーワールドの障害者割引

障がい者・要介護認定者・介護者 *2
大人(18歳以上) 2,250円
セニア(65歳以上) 2,000円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉 1,750円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉 1,250円

アドベンチャーワールドのチケット売り場で障害者手帳を提示することで、ご提示の方と付き添いの方(合計2名)はチケットを上記料金にすることができるのです。

 

*1学校長承認のもと、全学年の生徒を対象とした学校行事として教職員に引率されてくるグループに適用。引率教職員は生徒と同額。なお、事前に学校料金申請書の提出が必要となります。(クラブ・サークル等は対象外)

引用:アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドの年間パスポート

個人
大人(18歳以上) 15,800円
セニア(65歳以上) 14,400円
中人(中学生・高校生)〈12歳~17歳〉 10,900円
小人(幼児・小学生)〈4歳~11歳〉 7,200円

アドベンチャーワールドに年4回以上行く予定があるなら、年間パスポートがお得です!

年間パスポートはチケット売り場で購入することができます。

 

アドベンチャーワールドのチケットを割引価格で安く行く方法15選

アドベンチャーワールド 割引

アドベンチャーワールドのチケットを割引価格で入手する方法

[su_spoiler title=”15選の詳細はこちらをクリック”]

  1. みんなの優待
  2. みんなの優待
  3. デイリーPlus
  4. JAF
  5. コンビニ
  6. クレジットカード
  7. 大黒屋(金券ショップ)
  8. ベネフィット
  9. メルカリ
  10. オークション
  11. 生協
  12. リロクラブ
  13. 夕方
  14. 誕生日
  15. 各ホテル
  16. 駅探バリューDays

[/su_spoiler]

①駅探バリューDaysのアドベンチャーワールド割引

駅探バリューDays(会員制割引サービス)の会員優待サービスでも、大人200円・子ども100円割引になるので大人2人子ども(小学生)1人で行くなら490円(税込)割引になるのです。

駅探バリューDaysとは全国120万件以上の割引サービスを利用できる会員割引サービスのことで、月額324円の料金がかかります。

ただいくら月額324円かかるといっても他のレジャー施設・映画・飲食店の割引があるので、家族でよくお出かけするなら、まず利用したいサービスです。

 

駅探バリューDaysを利用するまでの3つの流れ

  1. ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、クレジットーカード決済を選択
  2. 駅探アカウントを習得(メールアドレスや名前などを入力)
  3. お支払い情報入力して、今すぐ割引サービス開始

 

*平成31年1月現在終了しています

駅探バリューDaysの詳細をみる>

 

②みんなの優待のアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットをみんなの優待の会員制優待サービスなら大人200円子ども100円引きで購入することができるので、家族3人で行くなら490円(税込)割引で購入できます。

みんなの優待とは駅探バリューDaysと同じ会員割引サービスのことで月額490円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用することができますので是非ご利用ください。

 

みんなの優待を利用するまでの3つの流れ

  1. 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
  2. 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
  3. メールアドレスに通知がきたら本登録完了、今すぐ割引サービス開始

 

*平成31年1月現在終了しています

みんなの優待の詳細をみる>

 

③デイリーPlusのアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットをデイリーPlusの会員制優待サービスなら、入場料+波のプール使用料を大人200円引き、子ども100円引きで購入できるので大人2人子ども(小学生)1人で行くなら490円(税込)割引になります。

デイリーPlusとはみんなの優待と同じ会員割引サービスのことで、月額550円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月と翌月の2ヶ月間無料で利用することができますので是非ご利用ください。

 

*平成31年1月現在終了しています

デイリーPlusの詳細をみる

 

④JAFのアドベンチャーワールド割引

現在JAF会員証割引はありません。

⑤JTBコンビニ前売り券(セブンイレブン・ファミリーマート)のアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチェットをコンビニで購入することで割引にはなりませんが、チケット売り場に並ばなくてすむメリットがあるのです。

チケット売り場の列は夏休みになると長蛇の列ができるので、通常価格でチケットを購入するならコンビニで前売り券を入手していきましょう。

アドベンチャーワールドチケットコンビニの買い方

コンビニでアドベンチャーワールドのチケットを購入する方法

  • ファミリーマート:レジ付近にあるチケット発券機から購入
  • セブンイレブン:店内のマルチコピー機から購入

⑥クレジットカード(エポスカード)のアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのエポスカードの割引はありませんが、クレジットカードで購入することで現金と違いポイントを貯めることができます。

また今ならエポスカードを発行すると最低2000ポイントもらえるので、アドベンチャーワールドに来場+クレジットカードの作成を検討されている方は是非ご利用ください。

エポスカードの特典

  • 年会費無料で海外の傷害保険がつく
  • 全国の飲食店で割引
  • 商業施設(マルイなど)のポイントがお得にたまる
  • カラオケ(シダックス30%OFFなど)割引
  • 提携先の遊園地や水族館の入場料(10%〜20%OFF)割引

 

▼今なら最低2000ポイントプレゼント▼

エポスカードの詳細をみる

 

⑦金券ショップ(大黒屋など)のアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットは金券ショップ(大黒屋など)で稀に安く購入することができます。

割引価格については各店舗によって異なりますし、売っていることは稀なので最寄りの金券ショップで確認していきましょう。

⑧ベネフィットのアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットはベネフィット(福利厚生サービス)で、大人200円割引、子供100円割引で購入することができます。

⑨メルカリのアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットは平成30年9月現在、メルカリで大人招待券が1枚2300円前後で出品されています。

⑩オークション(ヤフオクなど)のアドベンチャーワールド割引

オークションでも、平成30年9月現在アドベンチャーワールドの大人招待券が1枚2300円前後で出品されているのです。

11生協(コープ)のアドベンチャーワールド割引

和歌山生協の会員であれば、宿泊施設とれとれヴィレッジ&アドベンチャーワールドの宿泊セット券を12200円前後で購入することができます。

ただ割引価格で購入方法するにはコープのeフレンズからログインする必要があり、コープ会員でないとログインできません。

今なら資料請求するだけで油取りホイルやティッシュなどの生活用品をもらえるので、アドベンチャーワールドに行く方は是非お試しください。

 

コープの資料請求はこちら

 

12リロクラブのアドベンチャーワールド割引

リロクラブ(福利厚生サービス)では、アドベンチャーワールドのチケットを200円割引で購入することができます。

13夕方のアドベンチャーワールド割引

15時30分以降にアドベンチャーワールドに行くなら、大人4490円(税込)のチケットを3200円で購入することができます。

14誕生日のアドベンチャーワールド割引

お誕生日当日のご本人様に限り、入園無料 
入園券売場にて誕生日を証明できるものをご提示ください。
(運転免許証、健康保険証など)
※必ず原本をご提示ください。コピー、写真、携帯電話の画像では本サービスをご利用いただけません。

但し、お誕生日当日が休園日の場合、前後いずれかの営業日に限り、
ご利用いただけます。

引用:http://www.aws-s.com

*現在停止中、最新の情報は公式サイトをご確認ください

ガイドさんガイドさん

ここから下はホテル割引情報になるから、最安値価格で購入する方は次の見出しまで読みとばして下さいね!

15エクシブのアドベンチャーワールド割引

ホテルエクシブでは、アドベンチャーワールドの入園券を200円引きで購入することができます。

16むさしのアドベンチャーワールド割引

宿のむさしでも、アドベンチャーワールドの入園券を200円割引で購入することができるのです。

17三楽荘のアドベンチャーワールド割引

三楽荘ではアドベンチャーワールドチケット付きの宿泊プラン(平成30年9月現在一人15,000円)があります。

18ホテル千畳のアドベンチャーワールド割引

ホテル千畳ではアドベンチャーワールドの入場料が300円お得になる、宿泊プランセットが用意されています。

19ホテル川久のアドベンチャーワールド割引

ホテル川久でも、アドベンチャーワールド割引プランが用意されているのです。

20ホテルハーヴェスト南紀田辺のアドベンチャーワールド割引

ハーヴェスト南紀田辺でも、アドベンチャーワールドの宿泊セット割引券があります。

21湯快リゾートのアドベンチャーワールド割引

愉快リゾートでも、アドベンチャーワールドの宿泊割引があるのです。

22みんなの優待のアドベンチャーワールド割引

アドベンチャーワールドのチケットをみんなの優待の会員制優待サービスなら大人200円引き、子ども100円引きで購入できるので、大人2人子ども(小学生)1人で行くなら490円(税込)割引になります。

みんなの優待とは全国130万件以上の割引サービスを利用できる、唯一最大2ヶ月無料の会員割引サービスのことです。

月額490円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は31日間無料で利用することができますので是非ご利用ください。

みんなの優待を利用するまでの3つの流れ

  1. スマホ画面下31日間無料お試し(PCは画面上の新規登録)
  2. dアカウントにログインorお持ちでない場合はメールを送信
  3. 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力、今すぐ割引サービス開始

*平成31年1月現在終了しています

みんなの優待の詳細をみる>

 

【番外】私学共済のアドベンチャーワールド割引

私学共済にはアドベンチャーワールドの割引はありません。

【番外】古賀の井のアドベンチャーワールド割引

古賀の井ではアドベンチャーワールドの入場券は販売していません。

全国のテーマパークに割引で行くなら駅探バリューDaysのクーポンを利用

駅探バリューDays

現在、アドベンチャーワールドの割引は終了していますが、全国のテーマパークに割引で行くなら駅探バリューDaysがおすすめ。

駅探バリューDaysとは会員登録することでスマホやPCから、いつでもレジャー施設や映画館の割引を受けれるサービスです。

駅探バリューDaysは他の割引サービスと異なり、

  • 業界最多140万件の割引サービス
  • 映画・グルメ・旅行・スポーツ・育児・車・健康と豊富なカテゴリーを網羅

1年365日お得なクーポンを試すことができます♪

テーマパーク割引

全国のテーマパーク140件の割引クーポンを撮影

 

駅探バリューDaysの登録方法と使い方

駅探バリューDaysの登録ページは少しわかりづらいので、私が分かりやすく、登録の流れも解説していきますね。

この3ステップのやり方でやれば、5分で登録して割引を受けられるので、駅探バリューDaysに行く前に利用して1,000円以上お得になりますよ。

①駅探バリューDaysにアクセスしたら「お申し込みはこちら」をクリック

駅探バリューDays会員

②決済方法を選択

  • ドコモ・au・ソフトバンクの携帯払い
  • 楽天ペイ
  • クレジットカード

駅探バリューDays会員

最後にメールアドレス、名前などを入力して140万件以上の特典が使い放題になります。

駅探バリューDaysの解約方法

駅探バリューDays解約

駅探バリューDaysの解約方法についても説明しておきますね。

解約は「新規登録後7日後」からならいつでも可能(無料期間が7日未満の場合は可能)で、

  1. 駅探バリューDaysにログイン
  2. ログインした後、マイページから退会を選択して解約手続きをする

簡単に解約することができます。

 

まとめ:全国のテーマパークのチケットを最安値で購入するなら駅探バリューDaysを利用しよう

駅探バリューDays

アドベンチャーワールドと同じテーマパークのチケットを割引価格で入手するなら、駅探バリューDaysをおすすめします。

駅探バリューDaysなら、全国140万件以上のレジャー施設・飲食店・ホテルで割引を受けることができますよ^^

 

2023年アドベンチャーワールドのチケットを最安値の割引価格で行くなら誕生日イベント(無料入園)を利用しよう

アドベンチャーワールド 割引

アドベンチャーワールドのチケットを割引価格で購入するなら、誕生日の無料入園を利用していきましょう。

また誕生日以外になると、駅探バリューDays(大人200円・子ども100円割引)がお得になります。

駅探バリューDaysとは全国120万件以上の割引サービスを利用できる会員割引サービスのことで、月額324円の料金がかかります。

ただいくら月額324円かかるといっても他のレジャー施設・映画・飲食店の割引があるので、家族でよくお出かけするなら、まず利用したいサービスです。

 

*平成31年1月現在終了しています

駅探バリューDaysの詳細をみる>

 

誕生日のアドベンチャーワールドは割引だけでなく缶バッチプレゼントもある

アドベンチャーワールドの誕生日缶バッチ

誕生日にアドベンチャーワールドに行くと入園無料だけでなく缶バッチをもらうことができます。

缶バッチをもらうとスタッフの方から「誕生日おめでとう」と祝ってもらえるのです。

また写真撮影するときもハッピーバースデーと書かれたぬいぐるみと写真を取ることができるので、誕生日に行く方は是非缶バッチを付けていきましょう。

アドベンチャーワールドの駐車場割引

アドベンチャーワールドの駐車場(1日1200円)の割引情報はありません。

ただいくら割引情報はなくても、

  • アドベンチャーワールドから徒歩10分圏内にある駐車場
  • 1日350円〜予約できる

これらのサービスを保有する、日本最大級の駐車場予約サービスakippaを利用用することで、繁忙期に駐車場をたらい回しにされることなく停められ且つ、アドベンチャーワールドの駐車場より割引価格で利用できるので是非お試しください。

 

akippaの詳細はこちら

 

アドベンチャーワールドのマップはこちら

  • 所在地: 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
  • 電話:0570-064-481
  • マップコード :457 570 676*40

2023年アドベンチャーワールドの割引情報を知ったら混雑状況も知っておこう

ママさんママさん

アドベンチャーワールドの割引情報は分かったから、できれば混雑状況知りたいんだけど・・・

ガイドさんガイドさん

うん、アドベンチャーワールドの混雑状況については『アドベンチャーワールド混雑』こちらの記事にまとめてあるから是非併せて参考にしてね!

アドベンチャーワールド割引に関連するQA

アドベンチャーワールドのフリーパスはどこで買える?

遊園地エリアにて、遊園地フリーパスを購入できます。

アドベンチャーワールド料金高い?

少しでも安くするために、当記事で紹介した割引方法を参考にしてみてください。

おわりに:アドベンチャーワールドの格安割引情報まとめ

アドベンチャーワールド 割引 まとめ

最後にアドベンチャーワールドのチケット割引情報をまとめると、

  1. みんなの優待
  2. みんなの優待
  3. デイリーPlus
  4. JAF
  5. コンビニ
  6. クレジットカード
  7. 大黒屋(金券ショップ)
  8. ベネフィット
  9. メルカリ
  10. オークション
  11. 生協
  12. リロクラブ
  13. 夕方
  14. 誕生日
  15. 各ホテル
  16. 駅探バリューDays

これら15種類で、誕生日で無料入園できないのであれば駅探バリューDaysをおすすめします。

 

駅探バリューDaysのご利用は月324円かかります

ただいくら月額324円かかるといっても他のレジャー施設・映画・飲食店の割引があるので、家族でよくお出かけするなら、まず利用したいサービスです。

 

*平成31年1月現在終了しています

駅探バリューDaysの詳細をみる>

 

おまけ:アドベンチャーワールド以外の割引情報

アドベンチャーワールド以外にも、人気のレジャー施設がたくさんあります。

他の施設を安く入場する方法も詳しく説明していますので、ぜひ併せて参考にしてみてください。

また家族でお出かけに疲れたときは宅配弁当を使うと、家事の手間を省くことができます。
宅配弁当とは1食辺り600円程度で美味しいご飯が届く宅配サービス♪
宅食こちらの記事に、2023年おすすめの宅配弁当をランキング形式で紹介してるので、ぜひ併せて参考にしてください^^