【鈴鹿サーキットモートピア割引】2023年最安値クーポンはココ!安い優待券チケット料金18選

鈴鹿サーキットのチケットを割引価格で入手して安く行く方法

鈴鹿サーキット 割引

\入場料100円割引+日時指定で安心/

今すぐ鈴鹿サーキットのチケットを予約する→

*入場制限を回避できる

鈴鹿サーキット(国際レーシングコースを中心としたモビリティパーク)のチケット(レンタルを含)を割引価格で入手する方法は、

  • 「みんなの優待」など会員制優待サービス
  • エポスカード、ベネフィット、JAFなどカード提示
  • コンビニや金券ショップで事前購入

会員制優待サービスなど全18種類あります。

結論からいうと、最安値で購入できる方法は会員優待サービス『アソビュー』を利用しての大人100円・子ども200円(小学生100円)割引です。

この記事では、2019年3月に3才から本格派まで4つの異なるチャレンジが楽しめるバイクアトラクションが登場!

三重県鈴鹿市にあるレーシングコースやレジャー施設兼備の「鈴鹿サーキット」のチケットを割引価格で入手する方法をご紹介^^

コロナ対策

現在鈴鹿サーキットではコロナ対策として、37,5度以上の方の入館お断り、マスクの着用、館内の混雑に応じて入場制限をお願いしています。

割引No. 1はここ!

鈴鹿サーキット割引

\入場料100円割引+日時指定で安心/

鈴鹿サーキットのチケットを予約する→

*入場制限を回避できる

鈴鹿サーキットに割引で行くならアソビューを利用

アソビュー!

アソビューとはスマホやPCから、日本全国にあるレジャー施設を検索・予約できるサービスです。

旅行先での観光地周辺のレジャー施設を確認できるから、家族旅行・デートで楽しめる観光施の幅を広げることができます。

鈴鹿サーキットの割引については、

  • 大人2人子ども1人なら、300円割引
  • 大人2人子ども2人なら、400円割引
  • 大人2人子ども3人なら、500円割引

お得な割引価格で入場できます。

\入場料100円割引+日時指定で安心/

鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

*入場制限を回避できる

アソビューの登録方法と使い方

鈴鹿サーキット割引

アソビュー!から鈴鹿サーキットのチケットを予約する方法はこちら

  1. 鈴鹿サーキットと検索
  2. 名前など入力
  3. 支払い方法を選択

実際にアソビュー!を予約して鈴鹿サーキットに遊びに行った方たちの体験談になります。

コロナ以降の口コミを見ても「とても楽しめた」口コミが目立ちます。

鈴鹿サーキット割引

アソビュー!なら鈴鹿サーキットのチケットを事前予約できるので、ぜひご利用ください。

\入場料100円割引+日時指定で安心/

鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

*入場制限を回避できる

アソビューの解約方法

アソビュー解約

アソビューの解約は、スマホ・パソコンから以下の3ステップでできます。

  1. アソビューにログイン
  2. 退会処理に進むをタップ
  3. メールが届くので届いたURLをクリック

3分あれば解約手続きはできる+月額料金はかかりません。

アソビューならお得に鈴鹿サーキットのチケットを割引価格で入手できます。

\入場料100円割引+日時指定で安心/

鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

*入場制限を回避できる

 

まとめ:鈴鹿サーキットのチケットを最安値で購入するならアソビューを利用しよう

アソビュー

アソビューなら鈴鹿サーキットの割引チケット+周辺施設の観光情報を確認できます。

周辺施設の観光情報を確認できるだけでなく、

  • チケットを割引価格で購入
  • 混雑回避するために、事前にチケットを予約できる

鈴鹿サーキットだけでなく、周辺の観光情報をチェックして、お得チケットを入手できます。

\大人100円&子ども100円分が無料/

*チケット予約で混雑回避

そのほか、令和元年!鈴鹿サーキットのチケットを割引価格で安く行く方法

鈴鹿サーキット 割引

鈴鹿サーキットのチケットを割引価格で入手する方法

[su_spoiler title=”13選の詳細はこちらをクリック”]

  1. 駅探バリューDays
  2. みんなの優待
  3. デイリーPlus
  4. JAF
  5. メルカリ
  6. オークション
  7. 生協
  8. 本田
  9. いこーよ
  10. キャンプ・宿泊
  11. そらたべよ
  12. 誕生日
  13. 仮装

[/su_spoiler]

アソビュー!の鈴鹿サーキット割引

アソビュー!

アソビュー!は全国のレジャー施設を予約+お得なクーポンもある日本最大級の遊び予約サイト。

日本全国7,002施設の中から、これから遊びに行くレジャー施設・子どもと体験できる施設を予約可能。

入場制限のある施設は、事前予約することで安心、土日・祝日で遊びに行く場所周辺の施設を知ったあと、面白そうなら予約して当日遊べます。

\入場料100円割引+日時指定で安心/

鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

*入場制限を回避できる

みんなの優待の鈴鹿サーキット割引

鈴鹿サーキットのチケットをみんなの優待の会員制優待サービスなら、

  • 大人600円割引
  • 子ども490円(税込)割引
  • 家族3人なら1,700円割引

割引入場することができます。

 

みんなの優待とは全国130万件以上の割引サービスを利用できる、唯一最大2ヶ月無料の会員割引サービス。

今なら月額490円(税込)(税込)を初回限定最大2ヶ月間無料になるキャンペーン実施中です。

 

みんなの優待を利用するまでの3つの流れ

  1. スマホ画面下31日間無料お試し(PCは画面上の新規登録)
  2. dアカウントにログインorお持ちでない場合はメールを送信
  3. 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力、今すぐ割引サービス開始

 

駅探バリューDaysの鈴鹿サーキット割引

鈴鹿サーキット割引

駅探バリューDays(会員制割引サービス)の会員優待サービスなら、大人600円割引になるので大人2人子ども(小学生)1人で行くなら1,400円割引になります。

月額330円(税込)かかりますが、他の割引サービスと比べても最も安いです。

駅探バリューDaysを利用するまでの3つの流れ

  1. ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、クレジットーカード決済を選択
  2. 駅探アカウントを習得(メールアドレスや名前などを入力)
  3. お支払い情報入力して、今すぐ割引サービス開始

 

駅探バリューDaysの詳細をみる>

 

dエンジョイパスの鈴鹿サーキット割引

鈴鹿サーキットのチケットをdエンジョイパスの会員制優待サービスでも、

  • 大人600円割引
  • 子ども490円(税込)割引
  • 家族3人なら1,700円割引

割引入場することができます。

 

dエンジョイパスを利用するまでの3つの流れ

  1. 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
  2. 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
  3. メールアドレスに通知がきたら本登録完了、今すぐ割引サービス開始

      dエンジョイパスの詳細をみる>

      *2023年3月31日まで限定

       

      デイリーPlusの鈴鹿サーキット割引

      鈴鹿サーキットのチケットをデイリーPlusの会員制優待サービスでも、

      • 大人600円割引
      • 子ども490円(税込)割引
      • 家族3人なら1,700円割引

      割引入場することができます。

       

      デイリーPlusを利用するまでの3つの流れ

      1. 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
      2. 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
      3. メールアドレスに通知がきたら本登録完了、今すぐ割引サービス開始

        デイリーPlusの詳細をみる>

        *2023年3月31日まで限定

        [su_spoiler title=”5選以下もみる”]

        ④JAFの鈴鹿サーキット割引

        JAF会員証をチケット売り場で提示することでも、大人・子どもともに100円〜400円割引(パスポート・プールで異なる)を受けることができます。

        またJAF会員に届く雑誌のなかに、鈴鹿サーキット1000円割引券が導入されてることがあるので確認していきましょう。

        JAFとは「バッテリー上がり」「キーの閉じこみ」「タイヤのパンク」などの路上でのトラブルを全国ネット年中無休24時間体制でカーライフをサポートするサービスになるので、入会金1490円(税込)・年会費4000円=合計5490円(税込)かかりますが、万が一のトラブルが発生した際は5490円(税込)以上の料金はかかるので是非お試しください。

         

        JAFの詳細をみる>

         

        ⑤メルカリの鈴鹿サーキット割引

        鈴鹿サーキットのチケットは平成30年9月現在、メルカリで大人招待券が1枚4000円前後で出品されています。

        出品者がいるのが条件になりますが、メルカリで購入するのが最もお得です。

        ⑥オークション(ヤフオクなど)の鈴鹿サーキット割引

        オークションでも、平成30年9月現在鈴鹿サーキットの大人招待券が1枚4000円前後で出品されているのです。

        ⑦生協(コープ)の鈴鹿サーキット割引

        生協の会員であれば過去に、鈴鹿サーキットを割引価格で入れました。

        2023年3月現在、鈴鹿サーキットに割引はありません。

        ⑧本田のHondaCカード鈴鹿サーキット割引

        本田車をお持ちの方は、HondaCカードを作成することができチケット売り場て提示すると5〜24%割引を受けることができます。

        ⑨いこーよの鈴鹿サーキット割引

        いこーよ公式HPからクーポン券を印字することで、大人・子どもともに300円割引を受けることができるのです。

        ⑩ホテル宿泊&キャンプ利用の鈴鹿サーキット割引

        鈴鹿サーキットのホテル&キャンプご利用の方は、

        • 大人:3700円(2日券5490円(税込))
        • 子供:2800円(2日券4200円)

        これらの割引価格で入場できます。

        11そらたべよ&天然温泉クア・ガーデンの鈴鹿サーキット割引

        平日限定でランチブッフェそらたべよ&天然温泉クア・ガーデンのセット券を鈴鹿サーキット公式HPから、大人2600円、子ども1800円で購入することができるのです。

        12誕生日の鈴鹿サーキット割引

        誕生日に鈴鹿サーキットに来園することで、大人800円・子ども600円割引を受けることができます。

        13仮装の鈴鹿サーキット割引

        2018年9月15日から10月30日まで、仮装して鈴鹿サーキットに来園することで100円割引を受けることができるのです。

        14イオンカードの鈴鹿サーキット割引

        鈴鹿サーキットのチケット売り場でイオンカードを提示することで、大人100円、子ども100円割引を受けることができました。(令和5年3月6日現在、イオンカードの割引はありません)

        15株主優待の鈴鹿サーキット割引

        本田技研工業株式会社の株主優待特典として、鈴鹿サーキットの優待券をもらうことができます。

        16電子マネー、QRコード決済の鈴鹿サーキット割引

        鈴鹿サーキットでは電子マネー、QRコード決済を利用できません。

        [/su_spoiler]

        2023年鈴鹿サーキットのチケットを最安値の割引価格で入手するならアソビューを利用しよう

        鈴鹿サーキットのチケットを割引価格で入手するなら、アソビューをおすすめします。

        アソビューは他の割引サービスと異なり、

        • 全国のレジャー施設・体験スポットを検索して予約可能
        • 季節ごとのおすすめ特集があるから、今旬の遊びを知れる

        鈴鹿サーキットの割引を受けることができ、1年365日お得なクーポンを試せます。

        \入場料100円割引+日時指定で安心/

        鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

        *入場制限を回避できる

         

        鈴鹿サーキットのチケット売り場で買える通常料金と当日割引情報

        鈴鹿サーキット 割引

        鈴鹿サーキットのチケット売り場で買える通常料金と割引情報

        [su_spoiler title=”通常料金の詳細はこちらをクリック”]

        • 通常料金
        • サマーパスポート
        • 夕方割引
        • 障害者割引
        • 年間パスポート

        [/su_spoiler]

        鈴鹿サーキットのチケット通常料金

        大人(中学生以上) 子供(小学生) 幼児(3歳〜)
        入園券 1,700円 800円 600円
        モートピアパス 4,300円 3,300円 2,100円

        モートピアパスとは入園+乗り物パスポート付きのチケットで、鈴鹿サーキットのチケットは3歳未満は無料です。

        また乗り物パスポートのチケットでプールへの入場はできません。

        鈴鹿サーキットのサマーパスポート割引

        鈴鹿サーキットに入園、遊園地の乗り物、そしてプールに行くならサマーパスポートがお得です。

        サマーパスポートの値段は大人4400円、子供4300円になります。

        鈴鹿サーキットの夕方割引

        大人(中学生以上) 子供(小学生) 幼児(3歳〜)
        入園券 1,200円 600円 400円
        トワイライトパスポート 3,000円 2,300円 1,400円

        夕方から鈴鹿サーキットに行くことで、上記割引価格で入場することができます。

        ただ料金・入場時間については時期によって若干異なるので、鈴鹿サーキット公式HPから確認するようにしてください。

        鈴鹿サーキット障害者割引

        大人(中学生以上) 子供(小学生) 幼児(3歳以上〜)
        入園券 1,300円 600円 400円
        モートピアパスポート 3,600円 2,800円 1,800円
        プール券 2,200円 1,600円 1,100円
        サマーパスポート 4,400円 3,400円 2,200円

        サマーパスポートは入園+乗り物+プール入場できるチケットです。

        鈴鹿サーキットのチケット売り場で障害者手帳を提示することで、付き添いの方5名まで上記割引価格で入場することができます。

        鈴木サーキット年間パスポート割引

        大人(中学生以上) 子供(小学生) 幼児(3歳〜)
        入園+モートピアパス 13,700円 10,490円(税込) 6,700円
        上記+プール 17,200円 13,490円(税込) 8,700円

        鈴鹿サーキットに年3回以上行くなら、年間パスポートがお得です。

        年間パスポートは更新年月に更新することで、上記価格より10%off価格で購入することができます。

        鈴鹿サーキットの駐車場割引

        鈴鹿サーキットの駐車場は、

        • ホテルに宿泊
        • キャンプを利用
        • 年間パスポートを提示
        • 本田技研工業の株主券を持っている
        • SMSC会員・SRS受講生・TRMC-S会員

        これらに該当する場合は駐車料金が無料になります。

        鈴鹿サーキットのマップはこちら

        2023年鈴鹿サーキットの割引情報を知ったら混雑状況も知っておこう

        ママさんママさん

        鈴鹿サーキットの割引情報は分かったから、できれば混雑状況知りたいんだけど・・・

        ガイドさんガイドさん

        うん、鈴鹿サーキットの混雑状況については『 鈴鹿サーキット混雑』こちらの記事にまとめてあるから是非併せて参考にしてね!

        おわりに:鈴鹿サーキットの格安割引情報まとめ

        鈴鹿サーキット 割引

        最後に鈴鹿サーキットで使えるアソビューと他の割引サービスとの違いをまとめます。

        • 全国のレジャー施設・体験スポットを検索して予約可能
        • 季節ごとのおすすめ特集があるから、今旬の遊びを知れる

        鈴鹿サーキットの割引を受けることができ、1年365日お得なクーポンを試せます。

        \入場料100円割引+日時指定で安心/

        鈴鹿サーキットのチケットの詳細をみる→

        *入場制限を回避できる