
うみたまごのチケットを割引価格で入手して安く行く方法
大分市にあるうみたまごのチケットをお得に手に入れる方法はコンビニJTB前売り券(ローソン・セブン)、JAF、金券ショップ(大黒屋)を含め全11種類あります。
ただ、いくらチケットを割引価格で入手したいと思っても、猿で有名な高崎山と対峙する、うみたまごに行くまえに事前購入しなければなりません。
この記事を読むことで、
- うみたまごのチケットをお得に購入する方法
- 最安値チケットの買い方
これらが分かりますので、大分県大分市にある大分マリーンパレス水族館水族館『うみたまご』のチケットをお得に入手するために是非参考にしてください。
目次
現在うみたまごではコロナ対策として、37,5度以上の方の入館お断り、マスクの着用、館内の混雑に応じて入場制限をお願いしています。夏休みのお泊まり水族館も中止。
うみたまごのチケット売り場で買える通常料金と当日割引情報
うみたまごのチケット売り場で買える通常料金と割引情報
- 通常料金
- 障害者割引
- 誕生日割引
- 学校割引
- 年間パスポート
うみたまごのチケット通常料金
大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) | 幼児(4才以上) |
---|---|---|
2,200円 | 1,100円 | 700円 |
3歳未満は無料になります。
うみたまごの障害者割引
大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) | 幼児(4才以上) |
---|---|---|
1,100円 | 550円 | 350円 |
うみたまごのチケット売り場にて、障害者手帳を提示すると本人のみ上記割引価格で入館することができるのです。
うみたまごの誕生日割引
大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) | 幼児(4才以上) |
---|---|---|
1,900円 | 900円 | 600円 |
※ 4歳以上の方で、生年月日の証明が必要となります
※当日以降7日間有効。お誕生日より前はご利用できません(例;4月1日がお誕生日の方→4月1日~4月7日が有効となります)
※特別割引料金のため、観光券、前売券の適用はできません
※窓口にて生年月日を証明できるもの(免許証・保険証等)を必ずご提示ください
※誕生日を迎えられたご本人様とお付添の方1名までが適用範囲となります
引用:https://www.umitamago.jp/guide/price/
うみたまごの団体割引
大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) | 幼児(4才以上) |
---|---|---|
2,000円 | 1,000円 | 650円 |
20名以上でうみたまごに行くなら団体割引がお得です。
団体予約をしたい方はうみたまご公式HPから、事前予約するようにしていきましょう。
うみたまごの学校団体割引
普段はご覧いただけない水族館の「裏側」の一部を当館飼育スタッフのご案内により、学校団体でお越しの皆様へ入館料金のみで特別にご案内する学習プログラムです。
オリエンテーション・移動時間・質問時間も含め、1クラス約20分でのご案内となります。 人数によっては1クラス(30名程度)を2つの班に分けて催行させて頂く可能性もございます。
尚、対象は小学生のみです。その他、中学・高校・一般団体のコースもございますので、お電話にてお問い合わせください。
うみたまごの年間パスポート
大人(高校生以上) | 小人(小・中学生) | 幼児(4才以上) |
---|---|---|
4,800円 | 2,400円 | 1,600円 |
うみたまごに年3回以上行く予定があるなら、年間パスポートがお得になります!
年間パスポートはチケット売り場で購入することができます。
うみたまごのチケットを割引価格で安く行く方法11選
うみたまごのチケットを割引価格で入手する方法は、
- JAF
- コンビニ
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- メルカリ
- オークション
- じゃらん
- えらべる倶楽部
- 別府ナビ
- フェリー
- 夕方
これら11種類の方法があります。
①JAFのうみたまご割引
JAF会員証をチケット売り場で提示することでも、大人100円・子ども50円割引を受けることができるので家族3人で行くなら250円割引を受けることができます。
JAFとは「バッテリー上がり」「キーの閉じこみ」「タイヤのパンク」などの路上でのトラブルを全国ネット年中無休24時間体制でカーライフをサポートするサービスになるので、入会金1500円・年会費4000円=合計5500円かかりますが、万が一のトラブルが発生した際は5500円以上の料金はかかるので是非お試しください。
*那須ハイランドパーク200円割引
カーライフを安全・安心に
②JTBコンビニ前売り券(セブンイレブン・ファミリーマート)のうみたまご割引
うみたまごのチェットはコンビニでも大人100円・子ども50円割引を受けることができ且つチケット売り場に並ばなくてすむメリットがあるのです。
チケット売り場の列は夏休みになると長蛇の列ができるので、事前にコンビニで前売り券を入手していきましょう。
うみたまごケットコンビニの買い方
コンビニでうみたまごのチケットを購入する方法
- ファミリーマート:レジ付近にあるチケット発券機から購入
- セブンイレブン:店内のマルチコピー機から購入
③クレジットカード(エポスカード)のうみたまご割引
うみたまごのチケット売り場でエポスカードを提示すると割引にはなりませんが、クレジットカードで購入することで現金と違いポイントを貯めることができます。
今ならエポスカードを発行すると数千ポイントもらえるので、うみたまごに来場+クレジットカードの作成を検討されている方は是非ご利用ください。
*年会費永久無料
2000円分のポイント特典有り
④金券ショップ(大黒屋など)のうみたまご割引
うみたまご のチケットは金券ショップ(大黒屋など)で安く購入することができます。
割引価格については各店舗によって異なりますので、最寄りの金券ショップで確認していきましょう。
⑤メルカリのうみたまご割引
うみたまご のチケットは平成30年9月現在、メルカリで大人招待券が2枚4000円前後で出品されています。
出品者がいるのが条件になりますが、メルカリで購入するのもお得です。
⑥オークション(ヤフオクなど)のうみたまご 割引
オークションでも、平成30年9月現在うみたまご の大人招待券が2枚4000円前後で出品されているのです。
⑦じゃらん(杉の井ホテル)のうみたまご割引
じゃらん公式HPから別府温泉を楽しむことができる杉の井ホテルを含め、うみたまご周辺のホテルを探すことで、宿泊券+うみたまごのチケットがセットになったお得なプランがあります。
うみたまご周辺のホテルを予約するなら、季節特集からホテルの人気ランキングが見やすいじゃらんを是非ご活用ください。
⑧えらべる倶楽部のうみたまご割引
福利厚生サービスえらべる倶楽部では、うみたまごの割引を適用している場合があります。
えらべる倶楽部のサービスは時期によって異なるので、えらべる倶楽部公式HPから適宜確認するようにしていきましょう。
⑨別府ナビのうみたまご割引
以前は別府ナビにより入場100円割引を行っていましたが、既に別府ナビのサービス自体終了しています。
⑩フェリーのうみたまご割引
宇和島運輸フェリーをご利用の方は、フェリー往復券とうみたまごのチケットがセットになったお得な券を是非活用していきましょう。
八幡浜 〜 別府 | 八幡浜 〜 臼杵 | |
---|---|---|
4m未満1台+同乗者1名(計2名) | 24,000 | 21,900 |
5m未満1台+同乗者1名(計2名) | 27,100 | 24,800 |
6m未満1台+同乗者1名(計2名) | 30,200 | 27,700 |
大人(高校生以上)1名 | 7,000 | 5,500 |
中人(中学生)1名 | 6,100 | 4,600 |
小人(小学生)1名 | 3,800 | 3,000 |
11夕方から夜にかけてのうみたまご割引
うみたまごは時期によっては、夕方以降も営業しています。
夕方から入園すると大人1900円、小中学生900円、幼児600円の割引価格で入館できるのです。
夕方以降の営業の有無はうみたまご公式HPから確認するようにしていきましょう。
うみたまごのチケットを最安値で購入するならメルカリを利用しよう

うみたまごのチケットをお得に購入する方法は分かったけど、結局、どの買い方が一番お得なの?

うみたまごのマップはこちら
おわりに:うみたまごの割引まとめ
最後に、うみたまごのチケット割引情報をまとめると、
- JAF
- コンビニ
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- メルカリ
- オークション
- じゃらん
- えらべる倶楽部
- 別府ナビ
- フェリー
- 夕方
これら11種類で、最安値でチケットを購入するならメルカリです。
ただいくらメルカリで購入できるといっても、出品者がいなければ購入できないですし、出品されている場合は出品者と交渉することで即決できる可能性もあるので是非参考にしてください。
全国の水族館に割引で行くなら駅探バリューDaysのクーポンを利用
うみたまごの割引はありませんが、全国の動物園に割引で行くなら駅探バリューDaysがおすすめ。
駅探バリューDaysとは会員登録することでスマホやPCから、いつでもレジャー施設や映画館の割引を受けれるサービスです。
駅探バリューDaysは他の割引サービスと異なり、
- 業界最多140万件の割引サービス
- 映画・グルメ・旅行・スポーツ・育児・車・健康と豊富なカテゴリーを網羅
1年365日お得なクーポンを試すことができます♪
全国の水族館の割引クーポンを撮影
駅探バリューDaysの登録方法と使い方
駅探バリューDaysの登録ページは少しわかりづらいので、私が分かりやすく、登録の流れも解説していきますね。
この3ステップのやり方でやれば、5分で登録して割引を受けられるので、駅探バリューDaysに行く前に利用して1,000円以上お得になりますよ。
①駅探バリューDaysにアクセスしたら「お申し込みはこちら」をクリック
②決済方法を選択
- ドコモ・au・ソフトバンクの携帯払い
- 楽天ペイ
- クレジットカード
最後にメールアドレス、名前などを入力して140万件以上の特典が使い放題になります。
駅探バリューDaysの解約方法
駅探バリューDaysの解約方法についても説明しておきますね。
解約は3分あればすることができ、
- 駅探バリューDaysにログイン
- ログインした後、マイページから退会を選択して解約手続きをする
簡単に解約することができます。
まとめ:全国の水族館のチケットを最安値で購入するなら駅探バリューDaysを利用しよう
全国の水族館のチケットを割引価格で入手するなら駅探バリューDaysをおすすめします。
駅探バリューDaysなら、全国140万件以上のレジャー施設・飲食店・ホテルで割引を受けることができますよ^^
うみたまご周辺の観光スポット割引情報
大分にはうみたまご以外にも人気のあるスポットはたくさんあります。
人気のあるについてもまとめているので、是非うみたまごと比較・検討してみてください。
【テーマパーク】