
izoo(イズー)のチケットを割引価格で入手して安く行く方法
「izoo」のチケットを割引価格で入手する方法について、この記事では、
- 割引サービスを使って、最安値の割引を受ける方法
- izoo周辺の金券ショップで割引を受ける方法
- izooに到着してから、福利厚生サービスのベネフィットなどで割引を受ける方法
3種類について、どこよりも分かりやすく解説していきますね。
izooは割引サービスを利用すれば、大人200円・子ども100円分が無料(4人家族なら合計600円)安くなります。
割引サービスを使えば、映画、遊園地、動物園、プール、飲食店などizoo以外のレジャー施設もすべて安くなるので、休日にお出かけする家族なら1ヶ月お得に節約になりますよ。
また、カップルでizooにいくなど「今回だけ安くなればOK」という方は金券ショップ、福利厚生サービスのベネフィットなどを利用するのもおすすめです。
こちらは登録不要で楽なのですが、100〜200円くらいしか安くならないというデメリットもあります。
それでは静岡県賀茂郡河津町の国立公園にある動物園「izoo」の割引内容を詳しくみていきましょう!
目次
- 1 izoo(イズー)のチケットを割引価格で入手して安く行く方法
- 2 izoo(イズー)に割引で行くならアソビューを利用
- 3 まとめ:izoo(イズー)のチケットを最安値で購入するならアソビューを利用しよう
- 4 izoo(イズー)に行く途中にある、JTBコンビニ前売り券(セブンイレブン・ファミリーマート)、金券ショップで割引をうける方法
- 5 izoo(イズー)に到着して、ベネフィット提示で割引をうける方法
- 6 そのほか、令和元年izoo(イズー)のチケットを割引価格で安く行く方法
- 7 izoo(イズー)のツイッターの口コミ
- 8 izoo(イズー)のチケット売り場で買える通常料金と当日割引情報
- 9 izoo(イズー)のアクセス
- 10 izoo(イズー)割引に関連するQA
- 11 おわりに:izooの格安割引情報まとめ
izoo(イズー)に割引で行くならアソビューを利用
アソビューとはスマホやPCから、日本全国にあるレジャー施設を検索・予約できるサービスです。
旅行先での観光地周辺のレジャー施設を確認できるから、家族旅行・デートで楽しめる観光施の幅を広げることができます。
izoo(イズー)の割引については、
- 大人2人子ども1人なら、500円割引
- 大人2人子ども2人なら、600円割引
- 大人2人子ども3人なら、700円割引
お得な割引価格で入場できます。
アソビューの登録方法と使い方
アソビュー!からizoo(イズー)のチケットを予約する方法はこちら
- izoo(イズー)と検索
- 名前など入力
- 支払い方法を選択
実際にアソビュー!を予約してizoo(イズー)に遊びに行った方たちの体験談になります。
コロナ以降の口コミを見ても「とても楽しめた」口コミが目立ちます。
アソビュー!ならizoo(イズー)のチケットを事前予約できるので、ぜひご利用ください。
アソビューの解約方法
アソビューの解約は、スマホ・パソコンから以下の3ステップでできます。
- アソビューにログイン
- 退会処理に進むをタップ
- メールが届くので届いたURLをクリック
3分あれば解約手続きはできる+月額料金はかかりません。
アソビューならお得にizoo(イズー)のチケットを割引価格で入手できます。
まとめ:izoo(イズー)のチケットを最安値で購入するならアソビューを利用しよう
アソビューならizoo(イズー)の割引チケット+周辺施設の観光情報を確認できます。
周辺施設の観光情報を確認できるだけでなく、
- チケットを割引価格で購入
- 混雑回避するために、事前にチケットを予約できる
izoo(イズー)だけでなく、周辺の観光情報をチェックして、お得チケットを入手できます。
izoo(イズー)に行く途中にある、JTBコンビニ前売り券(セブンイレブン・ファミリーマート)、金券ショップで割引をうける方法
izooに行く途中にあるコンビニや金券ショップで割引を受ける場合、1人100円ほどなら安くなります。
みんなの優待を使った方が割引額は絶対にお得になりますが、登録の手間がなくて数百円安くなるのなら、それも嬉しいですよね。
この少額割引をうけるなら、
- 現地に向かうまでにあるコンビニ(場所によっては置いてない場所もあり)
- 自宅から近い大黒屋などの金券ショップ
などで入手するのがおすすめです。
ただし、よく家族でお出かけする場合は、アソビューに登録しておいた方が毎月お得なので、家族利用ならこちらのほうがおすすめです。
izoo(イズー)に到着して、ベネフィット提示で割引をうける方法
izooに到着して福利厚生サービスのベネフィット提示で割引を受けるなら、登録の手間なく、周辺の施設にも立ち寄ったりせずに、一番楽に割引を受けられます。
ただし割引サービスで他のレジャー施設の割引も使うなら、少し損をしてしまいます。
そのほか、令和元年izoo(イズー)のチケットを割引価格で安く行く方法
izooのチケットを割引価格で入手する方法
- アソビュー
- 駅探バリューDays
- デイリーPlus
- みんなの優待
- JAF
- クレジットカード
- メルカリ
- オークション
- HISクーポン
アソビューのizoo割引
アソビュー!は全国のレジャー施設を予約+お得なクーポンもある日本最大級の遊び予約サイト。
日本全国7,002施設の中から、これから遊びに行くレジャー施設・子どもと体験できる施設を予約可能。
入場制限のある施設は、事前予約することで安心、土日・祝日で遊びに行く場所周辺の施設を知ったあと、面白そうなら予約して当日遊べます。
駅探バリューDaysのizoo割引
駅探バリューDays(会員制割引サービス)の会員優待サービスでも、大人200円・子ども100円割引で購入できるので、大人2人子ども(小学生)1人で行くなら490円(税込)割引になるのです。
駅探バリューDaysとはみんなの優待と同じ会員割引サービスのことで、月額324円の料金がかかります。
ただいくら月額324円かかるといってもトーホーシネマの映画を300円引きの1490円(税込)で観れますし、ビックカメラやコジマ各店舗で買い物をするなら通常ポイントよりさらに2%upする(映画・ビックカメラともに2023年3月31日まで)ので、まず利用したいサービスです。
*大人200円・子ども100円割引
2023年3月31日まで限定
デイリーPlusのizoo割引
須磨のチケットをデイリーPlusの会員制優待サービスなら大人200円引き、子ども100円引きで購入できるので、大人2人子ども(小学生)1人で行くなら490円(税込)割引になります。
デイリーPlusとはみんなの優待と同じ会員割引サービスのことで月額550円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月と翌月の2ヶ月間無料で利用することができますので是非ご利用ください。
*大人200円・子ども100円割引
2023年3月31日まで限定
みんなの優待のizoo割引
izooのチケットをみんなの優待の会員制優待サービスなら大人200円子ども100円引きで購入することができるので、家族3人で行くなら490円(税込)割引で購入できます。
みんなの優待とはみんなの優待と同じ会員割引サービスのことで月額490円(税込)の料金がかかりますが、初めて利用される方は登録月の1ヶ月間無料で利用することができますので是非ご利用ください。
みんなの優待を利用するまでの3つの流れ
- 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
- 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
- メールアドレスに通知がきたら本登録完了、今すぐ割引サービス開始
*大人200円・子ども100円割引
2023年3月31日まで限定
メルカリのizoo割引
izooのチケットは平成31年1月現在、メルカリで大人招待券が出品されています。
※転売チケットの入園は不可です、必ず正規ルートでチケットを購入してください
JAFのizoo割引
JAF会員カードをチケット売り場で提示すると、大人200円割引を受けることができます。
クレジットカード(エポスカード)のizoo割引
izooのエポスカード割引はありませんが、クレジットカードで購入することで現金と違いポイントを貯めることができます。
今ならエポスカードを発行すると数千ポイントもらえるので、izooに来場+クレジットカードの作成を検討されている方は是非ご利用ください。
エポスカードの特典
- 年会費無料で海外の傷害保険がつく
- 全国の飲食店で割引
- 商業施設(マルイなど)のポイントがお得にたまる
- カラオケ(シダックス30%OFFなど)割引
- 提携先の遊園地や水族館の入場料(10%〜20%OFF)割引
今なら最大8000ポイント(マルイで利用可)貰える
オークション(ヤフオクなど)のizoo割引
オークションでも、平成30年9月現在izooの大人招待券が3枚4490円(税込)前後で出品されているのです。
hisのzoo割引
HISクーポン公式HPからクーポン券を印字すると割引を受けることができましたが、現在は取り扱いはありません。
izoo(イズー)のツイッターの口コミ
すげ〜ワニだった!#体験型動物園 #イズー #爬虫類 pic.twitter.com/RTDAK1DP7r
— 花柄のおじさん (@atsumu9999) 2023年9月15日
izoo(イズー)のチケット売り場で買える通常料金と当日割引情報
izooのチケット売り場で買える通常料金と割引情報
- 通常料金
- 障害者割引
- 年間パスポート
izooのチケット通常料金と団体割引
区 分 | 一 般 | 団体割引/15名以上<当日可> |
大人(中学生以上) | 2,000円 | 1,700円 |
小人(小学生) | 800円 | 600円 |
幼児(6歳未満) | 無料 | 無料 |
須磨水族館のチケット売り場で障害者手帳を提示することで、ご提示の方と付き添いの方(合計2名)はチケットを上記料金にすることができるのです。
izooの障害者割引
izooのチケット売り場で障害者手帳を提示することで、ご提示の方と同伴者1000円割引を受けることができます。
また70歳以上と分かる身分証を提示することで200円割引を受けることができるのです。
izooの年間パスポート
区 分 | 一 般 |
大人(中学生以上) | 6,490円(税込) |
小人(小学生) | 2,490円(税込) |
幼児(6歳未満) | 無料 |
izooに年3回以上行く予定があるなら、年間パスポートがお得です!
年間パスポートはチケット売り場で購入することができます。
izoo(イズー)のアクセス
izooのマップはこちら
住所:〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜406−2
電話番号:0558-34-0003
マップコード(カーナビに入力すると目的地に到着):1038 210 633*12.
izoo(イズー)割引に関連するQA
イズーのランチは?
ゾウガメ牧場を見ながら、食事を楽しめるフードコート「ドラゴンランチが」あります。
イズーのお土産のおすすめって?
izooオリジナルの柿の種「かめの種」はおすすめです。
カワズー(kawazoo)に割引券はある?
体験型カエル館カワズーのチケットはメルカリなどで安く買えることもあります。
izooとkawazooの距離は?
約11キロメートルの距離、車で約20分です。
izooに亀池はある?
亀池はあります。
おわりに:izooの格安割引情報まとめ
最後にizooのチケット割引情報をまとめると、
- アソビュー
- みんなの優待
- デイリーPlus
- メルカリ
- JAF
- コンビニ
- クレジットカード
- 大黒屋(金券ショップ)
- ベネフィット
- オークション
- HISクーポン
- みんなの優待
- 駅探バリューDays
これら13種類で、他のレジャーと併せて楽しむのであればみんなの優待をおすすめします。
最後にizooで使えるアソビューと他の割引サービスとの違いをまとめます。
- 全国のレジャー施設・体験スポットを検索して予約可能
- 季節ごとのおすすめ特集があるから、今旬の遊びを知れる
izooの割引を受けることができ、1年365日お得なクーポンを試せます。