
ズーラシアへのアクセスを知る前にマップで位置を確認しよう
ズーラシアへのアクセス(行き方)は主に、電車とバス、車で行く方法があります。
ただいくらアクセス方法があっても、それぞれ複数の行き方があるので、何でいけばいいのか迷うのではないでしょうか。
この記事では1番じぶんにあった『ズーラシアへのアクセス方法』を知ってもらうために、ズーラシアへのアクセス方法をまとめているので是非参考にしてください。
目次
その他ズーラシアに関することは、下記のページでご紹介しています。
ズーラシアへのアクセス方法
ズーラシアへのアクセス方法
- 電車とバス
- 車
ズーラシアへのアクセス方法①電車とバス
電車とバスでズーラシアに行く方法は、
- 相鉄線の鶴ヶ峰駅
- 相鉄線の三ツ界駅
- JR横浜線・横浜市営地下鉄の中山駅
- 横浜駅
これらになります。
鶴ヶ峰駅からズーラシアまで電車とバスで向かう
三ツ界駅からズーラシア まで電車とバスで向かう
相模線の三ツ界駅からズーラシアに行くなら、
- 下車したら北口に向かう
- 2番のりば『相鉄バス旭33』のよこはま動物園行きに乗車
これらになり休日は約20分間隔の運行です。
中山駅からズーラシア まで電車とバスで向かう
JR横浜線・横浜市営地下鉄の中山駅からズーラシアに行くなら、
- 下車したら南口に向かう
- 1番のりば『市営バス136系統』のよこはま動物園行き若しくはズーラシア北口に乗車
これらになり休日は約15分間隔の運行になります。
横浜駅からズーラシア まで電車とバスで向かう
横浜駅からズーラシアに行くなら、
- 下車したら西口に向かう
- 32番のりば『相鉄バス旭1o』のよこはま動物園行き若しくはズーラシア北口に乗車
これらになり1時間に1本ペースの運行になりますので、下記の時刻表を参考にして、横浜駅に向かうようにしていきましょう。
ズーラシアへのアクセス方法②車(高速)で向かう
ズーラシアの住所は〒241-0001 神奈川県 横浜市旭区上白根町1175−1になり、高速道路で行く場合は、
- 首都高速「葛西JCT」から約50分
- 東名高速「横浜町田I.C.」から約15分
- 保土ヶ谷バイパス「下川井I.C.」から約5分
- 第三京浜「港北I.C」から約20分
これらになります。
ズーラシアに車でアクセスするなら駐車場の混雑状況を把握しておこう
ズーラシアの駐車場は約2200台とめられるので平日・長期休み以外の土日は空いていますが、夏休み期間は大混雑になります。
また駐車場に行くまでの道路も片道の一本道になるので大混雑です。
参考までに、夏休みやゴールデンウイークのお昼頃に向かうと、ズーラシアの駐車場に入るまで1時間前後かかるので渋滞を回避するためにも午前中行くことをおすすめします。
ズーラシアの駐車場料金
料金 | 1日1回 1,000円 バス: 1日1回 2,490円(税込) |
---|---|
台数 | 2,200台 |
営業時間 | 開園1時間前〜閉園1時間後 ※入場は閉園30分前まで |
ズーラシアにアクセスするなら11の割引チケット情報を確認しておこう
ズーラシアのチケットを割引価格で入手する方法は、
- ハマハグ
- 首都高カード
- JAF
- 相鉄カード
- コンビニ
- コンビニ(ローソン)
- 大黒屋(金券ショップ)
- ベネフィット
- メルカリ&オークション
- わかばカード
これら10種類の方法があり、最安値で買うならメルカリ&オークションです。
※転売チケットの入園は不可です、必ず正規ルートでチケットを購入してください
ズーラシアへ安く行く&無料で行く方法を知りたい方は『ズーラシア割引』こちらの記事にズーラシアの割引情報をまとめてあるので、是非併せて読んでみてください。
ズーラシアのアクセスに関連するQA
ズーラシアのランチ(食事)のおすすめって?
園内にあるサバンナテラスやグリルレストランはおすすめです。
ズーラシアのふれあい体験は何がある?
バードショー、ラクダ、やぎ、馬と触れ合うことができます。
ズーラシアのゴールデンウィーク、紅葉、冬の混雑って?
長期休み期間は混雑しています。
ズーラシアの混雑については『ズーラシア混雑』こちらの記事にまとめてあるので是非参考にしてください。
ズーラシアは赤ちゃんでもいける?
赤ちゃんでも楽しめます。
ズーラシアに実習ある?
実習についてはズーラシア公式HPから確認できます。
おわりに:ズーラシアへのアクセス方法(行き方)まとめ
最後にズーラシアへのアクセス方法をまとめると、
- 電車とバスで行くなら最寄駅は相鉄線の鶴ヶ峰駅&三ツ界駅、JR横浜線・横浜市営地下鉄の中山駅、各線の横浜駅で下車
- 車なら各種高速道路を利用して向かう
これらになります。
ズーラシアへのアクセス方法を決めたら、次はズーラシアの混雑状況を把握するだけです。
混雑状況を把握することで、ズーラシアを快適に遊ぶことができますので是非併せて参考にしてください!