
新江ノ島水族館のチケットを割引価格で入手して安く行く方法
新江ノ島水族館のチケットを割引にする方法は、
- 「みんなの優待」など会員制優待サービス
- エポスカード、ベネフィット、JAFなどカード提示
- コンビニや金券ショップで事前購入
会員制優待サービスなど全11種類あります。
この記事では神奈川県藤沢市片瀬海岸の湘南海岸公園にある水族館『新江ノ島水族館』のチケットを割引価格で入手する方法をご紹介^^
現在新江ノ島水族館ではコロナ対策として、37,5度以上の方の入館お断り、マスクの着用、館内の混雑に応じて入場制限をお願いしています。現在コロナの影響で割引停止中。8月16日まではチケットの事前予約が必要です↓
目次
現在コロナの影響でチケットは日時指定券を入手する必要があります。
*8月17日以降もチケット売り場の3蜜回避、入場制限にかからないためにもアソビューから日時指定券を入手することを推奨
アソビューとは全国2万件以上の割引サービスを利用+日付指定のチケットを購入できる割引クーポンサービスです。
日付指定のチケットを購入できるのは唯一、アソビュー限定の特典。
コロナ対策のためにチケット売り場の3蜜を回避しながら、事前にチケットを入手していきましょう。
新江ノ島水族館のチケット売り場で買える通常料金と割引情報
新江ノ島水族館のチケット売り場で買える通常料金と割引情報
1.新江ノ島水族館のチケット通常料金と学生割引
大人 | 高校生 | 中学生・小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
2,400円 | 1,490円(税込) | 1,000円 | 600円 |
高校生の方は、チケット売り場に学生証を提示することで割引を受けることができます。
2.新江ノ島水族館のチケット障害者割引
新江ノ島水族館のチケット売り場で障害者手帳を提示することで、ご提示の方と付き添いの方(合計2名)はチケット料金を半額にすることができるのです。
3.新江ノ島水族館の年間パスポート(通常料金2回分で1年間使えてお得)
新江の島水族館に年2回以上行く予定があるなら、年間パスポートがお得です!
年間パスポートの料金は、
- 大人:4800円
- 高校生:3000円
- 中学生:2000円
- 幼児(3歳以上):1000円
これらになります。
新江ノ島水族館の年間パスポートを提示することで割引を受けれられる近隣施設一覧
新江ノ島水族館に割引(2,400円→1,920円)で行くならエポスカードを提示
エポスカードとは永久年会費無料・海外保険付・入会特典として2,000ポイント貰えるクレジットカードです。
新江ノ島水族館なら、
- 大人1人子ども1人なら680円割引
- 大人2人子ども1人なら1,160円割引
- 大人2人子ども2人なら1,360円割引
みんなの優待を利用することで大人1,200円割引を受けることができます。
今なら無料発行&2,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中。
もしエポスカードを使わなくても、無料で新江ノ島水族館の割引だけ受けることも可能です♪
エポスカードの申し込み方法と使い方
エポスカードに申し込むまでの流れを私が分かりやすく解説していきますね。
この3ステップのやり方でやれば、5分で登録して割引を受けられるので、新江ノ島水族館に行く前に利用して割引を受けることができます。
①エポスカードにアクセスしたら、「最大2ヶ月無料お試し」(パソコンの場合は画面上にある「新規登録」)をクリック
②エポスカードのカードデザインを選択
③最後に名前、住所、配偶者の有無、お仕事などを入力して申し込み完了!
エポスカードは新江ノ島水族館の割引をご利用できるだけでなく、
- 無料発行できる
- 全国のレジャー施設で受けれる割引多数
- 飲食店やカラオケでも割引有り
- マルイでお得にポイントが溜まる
これぞ「エポスカード流」といえるくらい満足できるので、2021年試して良かったクレジットカードNo. 1です^^
これからも通常価格で遊びにいくのか
それともエポスカード割引を実現するのか
あなたはどちらを選びますか?
新江ノ島水族館のチケットを割引価格で安く行く方法11選
新江ノ島水族館のチケットを割引価格で入手する方法11選
新江ノ島水族館割引①エポスカード(クレジットカード)
新江ノ島水族館のチケットをエポスカードなら、
- 大人490円(税込)
- 子ども200円
- 家族3人なら1,160円割引
上記割引で「新江ノ島水族館に入館」することができます。
エポスカードの特典として、海外保険、全国の飲食店&レジャー施設の割引を受けることが可能。
今なら無料発行&2,000ポイントプレゼントキャンペーン実施中になるので、ぜひお試しください。
新江ノ島水族館割引②みんなの優待
新江ノ島水族館のチケットをみんなの優待の会員制優待サービス(令和2年1月現在終了)なら、
- 大人720円
- 子ども200円
- 家族3人なら1,640円割引
上記割引で「新江ノ島水族館に入館」することができます。
みんなの優待は、全国のレジャー施設をお得に利用できる会員優待サービス。
今なら月額490円(税込)のところ、初回限定最大2ヶ月間無料になるキャンペーン実施中です。
みんなの優待を利用するまでの3つの流れ↓
- 会員登録のためメールアドレス・名前などを入力
- 登録したメールアドレスに仮登録完了のメールがくる
- メールアドレスに通知がきたら本登録完了、割引サービス開始
新江ノ島水族館割引③JAF
JAF会員証をチケット売り場で提示することで、
- 大人210円
- 小中学生100円
- 家族3人なら410円割引
上記割引で「新江ノ島水族館に入館」することができます。
JAFとは「バッテリー上がり」「キーの閉じこみ」「タイヤのパンク」などを年中無休・24時間体制でサポートするサービス。
入会金1490円(税込)・年会費4000円=合計5490円(税込)かかりますが、万が一のトラブルが発生した際は5,490円(税込)以上の料金はかかります。
よく車でお出掛けするけど、車のサポートサービスに入会してない方は、ぜひお試しください。
新江ノ島水族館割引④コンビニ前売り券(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン・サークルKサンクス・ミニストップ)
前売券 | 取 扱 店 | 詳 細 |
---|---|---|
新江ノ島水族館入場券 +選べる特典(1点選択) [1]バニラソフト 100円引 [2]写 真 100円引 ※購入より3ヶ月間有効 |
セブンイレブン ファミリーマート ローソン サークルKサンクス ミニストップ |
・大人 2,280円
・高校生 1,420円 ・小学生、中学生 950円 ・幼児(3歳以上) 570円 |
新江ノ島水族館入場券 +オリジナルプリント 1枚 (イルカ・コツメカワウソ) ※11/30(金)まで有効 |
セブンイレブン |
・大人 2,280円
・高校生 1,420円 ・小学生、中学生 950円 ・幼児(3歳以上) 570円 |
新江ノ島水族館のチェットをコンビニで購入することで上記割引き且つ、チケット売り場に並ばなくてすむメリットがあります。
チケット売り場の列は繁忙期になると、長蛇の列ができるので、通常価格でチケットを購入するならコンビニで前売り券を入手していきましょう。
新江ノ島水族館チケットコンビニの買い方
コンビニで新江ノ島水族館のチケットを購入する方法
- ファミリーマート:レジ付近にあるチケット発券機から購入
- セブンイレブン:店内のマルチコピー機から購入
- ローソン:レジ付近にあるチケット発券機から購入
新江ノ島水族館割引⑤金券ショップ(大黒屋など)
新江ノ島水族館のチケットは金券ショップ(大黒屋など)で安く購入することができます。
割引価格については、各店舗によって異なります。
割引価格については概ね大人のチケット2000円前後です。
2021年新江ノ島水族館のチケットを最安値の割引価格で入手するならエポスカードを利用しよう
新江ノ島水族館のチケットを割引価格(大人240円・高校生150円割引・小中学生100円分が無料且つポイントを貯める)で行くならエポスカードをおすすめします。
エポスカードなら鴨川シーワールド・サンシャイン水族館・アクアパーク品川・富士急ハイランド・よみうりランド・西武園ゆうえんちでもご優待価格で入場できるのです。
今なら発行すると最低2000ポイントもらえるので、新江ノ島水族館に来場+クレジットカードの作成を検討されている方は是非ご利用ください。
エポスカードの特典
- 年会費無料で海外の傷害保険がつく
- 全国の飲食店で割引
- 商業施設(マルイなど)のポイントがお得にたまる
- カラオケ(シダックス30%OFFなど)割引
- 提携先の遊園地や水族館の入場料(10%〜20%OFF)割引
新江ノ島水族館の駐車場割引
名称 | TEL | 収容台数(普通車) | |
---|---|---|---|
P1 | 県立湘南海岸公園中部駐車場 | 0466-35-0036 | 356 台 |
P2 | 片瀬海岸地下駐車場 | 0466-24-0425 | 200 台 |
P3 | 江ノ電駐車センター | 0466-23-2441 | 200 台 |
出典:http://www.enosui.com/basicinfo.html
新江ノ島水族館の付近には、上記3つのパーキングを合わせ付近には10以上あります。
ただし、どのパーキングも30分250円〜300円前後と値段は高いです。
この値段をお得にする方法を結論からいうと、新江ノ島水族館の前の道路を鵠沼海岸方向に走ったところにある『モスカフェ江ノ島店』を利用(モスカフェを利用で2時間無料)することになります。
モスカフェ江ノ島店で買い物すると、2時間まで無料(2時間以降は30分400円)になるので2時間若しくは3時間駐車(800円)をするなら是非ご利用ください。
*平成30年7月現在の値段
また江ノ島周辺の駐車場は平日・土日ともに大混雑なので、駐車場に止めようと思っても停めることができず駐車場を探すことになりかねません。
江ノ島周辺の駐車場混雑に巻きこまれたくない方は、江ノ島から徒歩10分圏内にある駐車場を1日950円から予約できる日本最大級の駐車場予約サービスakippaを是非ご利用ください。
新江ノ島水族館の地図はこちら
新江ノ島水族館の割引情報を知ったらしながわ水族館の割引情報も知っておこう

新江ノ島水族館の割引情報は分かったけど、できれば他に人気のある『しながわ水族館』や八景島シーパラダイスの割引情報も知りたいんだけど・・・

うん、割引価格にについては2つの水族館ともにみんなの優待を利用することで割引を受けることができるよ。
2つの水族館の割引情報やみんなの優待については、下記の記事にまとめてあるから是非読んでみてね!
おわりに:新江ノ島水族館の格安割引情報まとめ
新江ノ島水族館の最安値490円(税込)割引を受けるならエポスカード がおすすめ。
エポスカードは登録して永久年会費無料になるキャンペーン実施中。
無料で発行してエポスカードを提示することで新江ノ島水族館の割引を受けらるので、ぜひお試しください。
おまけ:17の水族館の割引クーポン情報
全国17の水族館割引クーポンをご紹介♪
気になるところがあれば、ぜひチェックしてみてください^^
施設名 | 割引ページへ |
1.うみたまご | うみたまご割引 |
2.アクアパーク品川 | アクアパーク品川割引 |
3.のとじま水族館 | のとじま水族館割引 |
4.マリンワールド | マリンワールド割引 |
5.須磨水族館 | 須磨水族館割引 |
6.京都水族館 | 京都水族館割引 |
7.鳥羽水族館 | 鳥羽水族館割引 |
8.名古屋港水族館 | 名古屋港水族館割引 |
9.海遊館 | 海遊館割引 |
10.美ら海水族館 | 美ら海水族館水族館割引 |
11.大洗水族館 | 大洗水族館割引 |
12.サンシャイン水族館 | サンシャイン水族館割引 |
13.鴨川シーワールド | 鴨川シーワールド割引 |
14.新江ノ島水族館 | 江ノ島水族館割引 |
15.しながわ水族館 | しながわ水族館割引 |
16.八景島シーパラダイス | 八景島シーパラダイス割引 |
17.すみだ水族館 | すみだ水族館割引 |